通年拡大月間キャンペーン実施中!!周りに未加入者がいましたら是非ご紹介下さい。紹介者には、「クオカード3,000円分」をプレゼント!!
2022年7月31日 仲間のつどい(健康づくり教室)
2022年1月23日 支部定期大会
2021年7月25日 仲間のつどい(ビンゴ大会)
2022年8月7日 大田地区レクリエーション(日光)
2021年6月23日 主婦の会千羽鶴作成
首都圏建設産業ユニオン城南支部では、「結び合う仲間同士の力が仕事と暮らしの支え」をモットーに、ユニオンに入って良かったと思える組合を目指しています。 ここでは、活動内容を掲載しています。 主な業務は、仕事中に怪我をした場合の対応に労災保険手続きや健康保険手続き! 退職金制度として国が運営する建設業退職金共済(建退共)への加入手続きなど。建設業に携わる方たちへのサポートを行っています。
9月支部行事 4日(月)目黒地区会 5日(火)渋谷港地区会 6日(水)大田地区会 10日(日)拡大訪問行動 12日(火)教宣部会(ひまわり組) 13日(水)後継者ゴルフコンペ 13日(水)※事務所閉所※(書記局研修のため) 19日(火)五役会議 26日(火)執行委員会 27日(水)大田地区会 28日(木)品川地区会
■支部定期大会■ 2022年1月22日(日)に、支部定期大会が開催されました。今年は3年ぶりに新年会を開催しました。昨年の経過報告と決算報告、今年度の活動案と予算報告が行われ、最後は団結ガンバロウで締めくくりました。参加されたみなさん、ありがとうございました。写真は、団結ガンバロウの様子です。
■後継者対策部主催ゴルフコンペ■ 2022年11月17日(木)に、千葉県の『万木城カントリークラブ』にて、AKB(後継者対策部)ゴルフコンペを開催しました。 今回は綺麗な紅葉の中でのプレーでした。2名が初参加で総勢14名が参加しました。年に3回開催を予定していますので、是非ご参加ください。
■青年部定期総会■ 2022年12月9日(金)総勢10名の参加者で青年部定期総会を支部事務所で開催しました。今回は久しぶりに忘年会を開催しました。シュラスコを食べながら笑顔で記念撮影。
■教宣部■ 教宣部は、主に機関紙発行を行っています。機関紙は、毎月発行しています。学習会、納涼会、新年会、忘年会などのイベントを行いながら楽しい機関紙作りをめざしています。また、2019年より新たな試みとしてこのホームページを立ち上げました。新聞紙面にない情報を発信していきたいと思います。 写真は、2021年11月21日(日)に行われた教宣学習会です。浅草で、たい焼き作り、飴細工作り、キーケース作り体験を行いました。
■新年度のスタート■ 城南支部の今期、期首組織数は951名です。品川区、大田区、目黒区、渋谷区、港区、千代田区、中央区の7行政区を管轄しています。970名支部を目指して、一同頑張ります。
powered by crayon(クレヨン)